neik neia vol.1
久武 優也 服を作り始めるまでの経緯
最初は高知のアパレル系の専門学校に入学しました。
そこに入学してから、四国だと大手のアパレルでバイトを始めて、 たまたま募集していたのでラッキーでした。笑 なんやかんやで、卒業まではバイトをして、そこから一旦徳島のアパレル系の会社で働き始めました!!
でも、まー色々とあって、、、、笑 「クソがーーー!!」って感じで辞めちゃいました。
そこからですね、大阪に出たのは。 大阪でもアパレルをしたくて、堀江にあるショップで働き始めました。 そこでは4~5年ほど働きました。
そしたら周りにはイケてる服を作ってる奴らが多くて!!
そこで僕もノリで服を作り始めました。 そこで立ち上げたのが、「neik neia」です。
neik neia とは?
今年でやっと3シーズン目になります。
neik neiaのロゴは知人の彫師さんと考えました。 その他のデザインなどは自分で考えています。
世の中にないようなものを意識して。 こんなところにワンポイントのロゴのマークあれば面白いんじゃないかなー、みたい感じで考えています。笑
最初に出したプリントTなんかはまさにそうで、 トイレのプリントTを出しました!!
そのトイレはパリコレ会場のトイレです!! 実際に友達のカメラマンにお願いして撮って来てもらいました。
すごくおしゃれなことをしているショー会場。
そこに出ているおしゃれなモデル達もトイレには行くんだなという、 ちょっと面白い観点か
らパリコレ会場のトイレをTシャツに印刷しました。 ただのトイレではなく、そこに裏ネタで
あると言うことが僕の中では大事にしていて、 他のTシャツに刻まれているメッセージなど
も、自分の伝えたいことを書いています。
0コメント